5月

10連休だった今年のGWも新幹線のように過ぎ去っていきました・・・あせあせ(飛び散る汗) 

その新幹線、すいかは乗ってきましたよ指でOK009  

GW前半、パパさんとパパさんの実家へ行き、お義母さんも一緒に木古内駅から新函館北斗駅まで・・・新幹線 

一区間、13分の乗車でしたあせあせ 

それでも景色が見えれば良いけど、北海道は動物の侵入が多いし、雪も多いって事で壁が高いんですげっそり 

全然景色が見えないぷっくっくな顔 

見えた目がハートって思ったらトンネル・・・衝撃 

ボッタクリだ~~~~ちっ(怒った顔)って思ったけど、お義母さんが喜んでくれたので良しとします。

帰りはさすがに新幹線は金額的に無理なので、道南いさりび鉄道でのんびり帰ってきました。

ひよりとシナモンは初姉妹旅行で福岡に行ってました。

ひよりからの就職祝いなんだって。

008

この他にも明太子をいっぱい買ってきてくれました。


5/3~は家族で釧路へ。

007 釧路動物園

すいかはこれで北海道内の動物園は制覇しましたわーい(嬉しい顔) 

その他にも川湯温泉、阿寒温泉と温泉尽くしいい気分(温泉) 

釧路湿原にも行ってきました0061  

ひよりとシナモンの釧路の感想はなかなか高評価グッド(上向き矢印) 

パパさん頑張りましたうれしい顔 

GW明け、みんなヨレヨレでお仕事に向かいましたが、シナモンも5月病になることもなく頑張っています。

仕事は経理なのでここのところ残業が続いてますが、会社の人たちがとっても優しくて残業も嫌じゃないと言ってます。

人間関係が一番良いって本当にホッとするわ~~~うれしい顔 

ただ、こんなにパソコンの前にいることはいままでになく、我が家で一人だけ眼鏡を必要としないシナモンも、目薬必需品ぴかぴか(新しい) 

頭痛もするので毎日10時には寝てます眠い(睡眠)眠い(睡眠)眠い(睡眠) 

そしてシナモンも初のお給料を頂きました目がハート 


001

シナモンに買ってもらいました揺れるハート 

初給料からのプレゼントと母の日のプレゼントをかねて・・・

うるうるたらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗) 

大きくなりました富士山 

すいかはあとこの子達を育てるだけです

003
004
005
002  

| | コメント (0)

4月パート2

4/1はシナモンも入社式ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

朝見送る事が出来なくて…本当にごめんね涙

前日も不安げに電話してきたシナモン…

でもすいかの姉が朝早くから我が家に来てくれて見送ってくれました。

ホントありがとね泣き顔


姉からのラインをそのまま載せると…




6760545_2208200416_160small

「新社会人と先輩の差が後ろ姿に出る」


6760545_2208200415_148small

「シナモンの後ろ姿には哀愁が…泣き顔



本当にその通り指でOK


お昼にはすぐシナモンからラインが入り、「入社式、緊張した~~~がまん顔

そして管理部経理グループに配属されたとのことでした。

この日は、仕事が終わった後、社長と役員一同と焼き肉屋さんで会食とのことで、これまた緊張する~~~~と…

せっかくの焼き肉も喉を通らないよねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

乾杯がビールで、これもまた初めての経験もうやだ~(悲しい顔)

家ではビールマズイ~~~げっそりって言ってるのに、まさか社長にはそんな事言えません手(パー)

それでもお腹いっぱい食べて帰ってきたようです。

ひよりが言うにはかなりの酔っぱらいだったとか…ふらふら

パパさんがよく言う「全然酔ってないよ~~~」を連発だったらしいボケーっとした顔


4/3に帰ってきたすいかは4日には見送る事が出来て、でも…

「定期ないexclamation ×2定期ないがまん顔」と大騒ぎで、やっと出掛けたと思ったら「携帯忘れた…」と戻ってくる有様げっそり

オーーーイ、大丈夫かーーー衝撃衝撃衝撃


毎日ヘロヘロのなって帰ってきて22時には就寝うまい!

それでも会社の雰囲気はとっても良く、人間関係もとても良いらしいのです。

これが何よりです。

先週の土曜日も新入社員歓迎会で、一次会はボーリング大会、そしてホテルで会食でした。
もちろん帰宅は午前様げっそり

野球好きの人も多くて、盛り上がったらしいです。


シナモンの大学の時の友達7人中2人が研修中に辞めたと聞かされてすっごく不安だったけど、シナモンはなんとかやって行けそうです。

25日が給料日揺れるハート

楽しみに待ってよう~~~っとウッシッシ

| | コメント (0)

4月パート1

4月になりました。

すいか家にとっての4月は大きく変化の月となります。

先ずはパパさん釧路転勤exclamation ×2 

初の道東方面です。

3/30に荷物を出し、3/31すいかの仕事終了後パパさんと一緒に釧路へ向かいました。車(セダン)ダッシュ(走り出す様) 

3/12に開通したばかりの阿寒インターチェンジで高速を降りて4時間半で釧路へ。

早いもんだ~~~ほっとした顔 

ホテルにチェックインしてから夕食を食べに居酒屋へ・・・

さすが釧路exclamation ×2カニ尽くし蟹座蟹座蟹座006  

食べなかったけど・・・ボケーっとした顔 

でも焼き魚もお刺身も美味しい~~指でOK 

ただ気になったのはお会計の時にレシートを見て気付いた「奉仕料10%」衝撃 

なにこれ?

居酒屋でも奉仕料ってかかるものなのかな・・・がく~(落胆した顔) 

まっ、美味しかったしパパさんの支払いだからいいっかウッシッシ 

4/1は朝からパパさんを職場へ送ったり、住民票取りに市役所行ったり、知らない道をカーナビ見ながら走り回りました。

釧路の道って曲がっている道が多く、右に曲がったと思ったらすぐ左へ・・・って言われることが多く、函館ナンバーを振りかざして後ろの車に何度も入れてもらいましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗) 

その日の夜は早速パパさんは飲み会となり、すいかはどうしよう・・・涙と思っていると、ヨガで一緒だった妖精ちゃんが、昨年結婚と同時に旦那様の転勤で釧路に来ていたのですが、「是非我が家に遊びに来てください。一緒にご飯食べましょう揺れるハート」と言って下さり、新婚さん宅にお邪魔しちゃいました~~~ハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート) 

旦那様は偶然にもパパさんと同じ職場で、縁って不思議なものだな~~ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)って思いました。

ほんわかした夫婦でホント幸せそう揺れるハート 

すいかもついついにやけちゃいましたよウッシッシ 

また釧路に行く楽しみが一つ増えました指でOK 

今度はパパさんも入れて4人でご飯食べましょうねわーい(嬉しい顔) 



4/2にやっと荷物が届き、それも10分で終了exclamation ×2 

どんだけ荷物少ないんだexclamation & question 

釧路は思ったよりも都会で何でもあります。

パパさんのお家の周りにもスーパーが2つ、飲食店もいっぱいあるしちょっと安心ほっとした顔 


4/3、帰りのJRまで時間があったので釧路名物「スパカツ」を食べに行きました。002  

お店のお客さんはほとんどこれを食べていました。

いや~~こんな量食べきれないよがまん顔 

そして無事に20時過ぎ札幌着。

もちろんJRの中で爆睡眠い(睡眠)家に帰ってからも爆睡でした~~眠い(睡眠)眠い(睡眠)

| | コメント (0)

めでたく


大変ご無沙汰しておりましたあせあせ

すいかは元気ですexclamation ×2

お正月まで話がさかのぼりますが…たらーっ(汗)たらーっ(汗)

今年は札幌でお正月を迎える事が出来、1日から娘と福袋買いに爆走し、2日もバーゲンに爆走し…走る人走る人走る人有意義なお正月を過ごす事が出来ました。

そして11日にはシナモンも成人式を迎える事が出来ました。
6760545_2194248350_100small
親の役目が一つずつ終わりを告げて行きます…


そういえば、めでたく就職の内定も頂きましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

昨年3月にチラッと就活をした姿を見かけましたが、それからズーーーーーッとスーツは埃をかぶり…

そんなに焦っていなかったすいかもさすがに昨年12月に入ってからは「そろそろ就活してはいかがでしょう…」と口をはさんでしまいました。もうやだ~(悲しい顔)

気持ちの中では「何やってんじゃ~~~~むかっ(怒り)むかっ(怒り)コイツーーーむかっ(怒り)むかっ(怒り)むかっ(怒り)

…って感じでしたけどボケーっとした顔

「アッ、やっぱりexclamation & question気になる?」と呑気にシナモン

「ええ…そろそろ気になりますわ…オホホホホたらーっ(汗)たらーっ(汗)



「何ぬかしてるんじゃ~~~~~exclamation ×2気になるのは当たり前だろーーーーがむかっ(怒り)むかっ(怒り)


という叫びをなんとか押さえてかなり鋭い眼差しで見守っていましたが目目むかっ(怒り)むかっ(怒り)


「受けたい会社があるから会社訪問行ってきます。」

「書類審査が通ったので試験と面接受けてきます。」


そして内定通知が届きました富士山


いいのかexclamation & questionこんなんで~~~~げっそりげっそりげっそり


そして受かった会社はひよりと同じ業種の会社。

つまりはパパさんと関わりのあるお仕事となりました。

娘が二人ともこんなにパパさんの事を愛してるとは思わなかったわ~~~ウッシッシ

笑っちゃいますうれしい顔

でもホッとしました。これが正直な気持ちです揺れるハート

先日の試験で学校の方も単位はすべて取れて卒業も決まりました。

なんか「終わった~~~」って感じがしますあせあせ

4月からは老後のためと白い悪魔たち猫のためにお金を貯める事にします目がハート

そして娘たちよexclamation ×2早くルンバをプレゼントしてくださいウッシッシハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート)

    | | コメント (0)

    10月のこと

    とうとうカレンダーが残り1枚となりましたたらーっ(汗)

    1年が早いこと・・・ふらふら

    ハロウィンの盛り上がりも凄かったですねぴかぴか(新しい)

    すいかはこんな風になる前から地味に細々と盛り上がっていました120

    かぼちゃはすいかに繋がる物を持っているので好きなんですハート達(複数ハート)

    今年はパプリカの肉詰めと123 かぼちゃのクリームパスタ122 を作りました。

    そしてシナモンはクッキーとかぼちゃのチーズケーキを作ってくれました。

    いつか仮装してみたいですね~~~目がハート

    ネットですいかの着ぐるみを見つけたんです目

    是非あれを着てみたい目がハート

    もちろん我が家の中でだけですよあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あっかんべー



    10月は他にも色々ありました。

    久しぶりにすずらんメンバーの集いがあって、全員集合しました127

    楽しかった~~~ハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート)


    それから手作りイベントがあり、チョークアートを教えている友達も出店しているとの事で、仕事の後に行って来ました。

    終了時間まで30分弱で仕上げた作品冷や汗126

    それにしても手作りしている人の多さにびっくりしました。

    そしてクオリティーが高いぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

    北海道もレベルが上がってきてますね指でOK



    そして10月の最大の出来事と言えば、チャイの避妊手術でした。

    飼い主とすれば当然の義務なのかもしれませんが、日帰り手術だったチャイを見て痛々しくて本当に可愛そうで・・・涙が出てきました涙

    でもそう思ったのも1日だけげっそり

    15日目の昨日、やっと抜糸が済み、カラーも取れてチャイはずっと舐めれなかった自分の体を舐めまわし、疲れきってこの状態ボケーっとした顔あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)121

    こんな体勢では寝れなかったものねあせあせ

    まだ傷にはかさぶたが付いていますがきれいに治っています。

    昨日の夜、やっと屯さん宅に3匹で帰っていきました。

    125

    離れいてもすぐくっつく揺れるハート

    124



    10月下旬に初雪も降り雪「あーー11月からは定期買わなきゃふらふら」って思っていたのですが・・・

    なんだか温かいぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

    まだまだイケる指でOK自転車ウッシッシ



    今週末はいよいよハンドベルフェスティバルチャペル

    今年は函館です。

    ひより、シナモンと温泉も入っていい気分(温泉)enjoyしてきまーーーすウインクハート

      | | コメント (0)

      親子旅第二弾続き

      8/14、京都最終日。

      京都への旅を決めた時、マイミクカオリコさんにも連絡しました。

      お盆だし、突然だったし、迷惑かもしれないけどひと目でもお会いすることが出来たらいいな揺れるハートって思っていたら、カオリコさんったら、だんな様も運転手として巻き込んで(本当にすみませんm(_ _)m)来て下さいました。

      本当に嬉しかった目がハートハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート) 

      カオリコさんとは9年振りハート達(複数ハート) 

      お会いするのも2回目だというのに、ホテルのロビーで恋人同士のように抱き合っちゃった~~ハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート) 

      何も変わってなかったよ~~~指でOK 

      だんな様の運転する車(セダン)で観光バスでは行かないような穴場に色々連れて行って頂きました。

      2_1061 木戸孝允と幾松が密会していた場所です。

      だんな様の説明も素晴らしかったexclamation ×2 

      バスガイド顔負けですぴかぴか(新しい) 

      1071 北海道にはこういう川はないので橋を渡るのに足が震えますあせあせ 

      108 平安神宮

      屯さんは南禅寺にある琵琶湖からの疎水の分線にある水路橋を見ることが出来て感激してました。

      109
      110

      そしてそこから屯さんが行きたかった哲学の道へ

      だんな様にはその途中で車で待ってて頂きました。

      この日はかなりの晴天だったのであせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗) 

      いや~~~すいかは高校の修学旅行で哲学の道に行ってる筈なんですが全く記憶なしげっそり 

      ・・・っていうか、すいかの記憶に残っている哲学の道とは全く違うのでした・・・げっそりげっそり 

      私は高校の時、何処へ行ったのでしょう~~~~~たらーっ(汗)たらーっ(汗) 

      お昼はここもまたカオリコさんが予約を取ってくれていた美味しいうどん屋さん「おめん」

      111 これだけの薬味を乗せて頂きます。112  

      屯さんとすいかはうどんが大好きなので最高でしたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)指でOK 

      そして銀閣寺へ

      1141

      哲学の終わりは猫ちゃんたちがお出迎え115  

      そしてまた車(セダン)で、今度はデザートバー「冨美家」です。

      116 皆さんこの暑いのに鍋焼きうどんを食べていました。(有名らしいです)

      近くにある市場ですかさずGET2_117  

      どこでもすいかを見つけます手(チョキ)ウッシッシ 

      その後も車(セダン)でお昼の祇園の辺りを回ってくださって京都駅へ・・・

      カオリコ夫妻との夢の時間も終わりです。泣き顔 

      本当にありがとうございました。

      この感謝の気持ちをどう伝えたら良いのでしょう・・・泣き顔 

      今度会った時はキスマークしますexclamation ×2ほっとした顔 

      京都駅で現実に戻ると、お土産をほとんど買ってないことに気付き大慌てあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗) 

      2_119 困った時はこれ・・・っていうことで夏バージョンの生八橋です。

      この「はちみつれもん」メチャクチャ美味しかった~~~目がハート 


      33年ぶりの京都。

      やっぱりこの歳にならないと京都の良さは分からないですね

      今度は大文字焼きの時と紅葉の時に絶対行きますexclamation ×2 

      楽しい旅をありがとうございましたハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート) 

      | | コメント (0)

      親子旅第二弾

      • 今日で8月も終わり・・・

        慌ててブログ書いてますあせあせ(飛び散る汗)

        8月はお盆もパパさん当番だったので、すいかは屯さんと第二弾、親子旅に行ってきました。

        8/12~14、今回は京都に行ってきました。

        この暑いときに京都exclamation & questionかなり不安もありましたので観光バスをフル活用する事にexclamation ×2

        バスの中はクーラー効いてるモンねほっとした顔

        8/12関空からリムジンバスで京都入り。

        この日は夕方から「宮廷鵜飼と夕景の嵐山」の観光バス乗車。

        すいかは嵐山はお初です。

        法輪寺の境内から夕景を楽しみ006 「渡月亭」にて京料理を頂きました。020

        そして鵜匠による鵜飼の説明を聞き、015 いざ乗船023

        途中おでんを売りに別の船が近づいてきてびっくり031

        鵜飼には感激しました。035

        鵜はちょっとかわいそうですね冷や汗

        それにしても京都は夜になっても気温が下がらないのですね・・・もうやだ~(悲しい顔)

        午前中からお昼にかけては何とか我慢できるのですが、夕方からも気温が下がらないげっそり

        すいか的には気温が更に上がってる感じがしますたらーっ(汗)たらーっ(汗)

        クーラーで寒いと感じることもなかったですふらふら


        2日目は一日観光バスバス

        すいかは33年振りの京都を楽しみました。

        清水寺052

        三十三間堂059

        お昼の嵐山散策067 北海道には竹林がないので感動です目がハート

        そして金閣寺072 と廻りました。

        そして夜は屯さんと祇園へ行き、ブログ仲間のカオリコさんに事前に予約して頂いた料亭「さいき」へ088

        すいかは「はも」を初めて食べたような気がします。
        089
        090
        092
        093
        094
        095
        096 鮎の塩焼きが乗っていましたあせあせ
        097
        101
        103

        骨っぽい印象のある「はも」ですがとっても柔らかかった目がハート

        腕が良いのですね~~~ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

        最後のはもの炊き込みご飯も折に入れて持たせて下さいました。

        もちろんホテルで冷凍してもらい、これでお土産が一つ増えましたほっとした顔

        祇園ではあひるに頼まれていたこちらのお店でお買い物079

        105 頒布のお買い上げ~~ハート達(複数ハート)

        自分用にも一つ買っちゃいましたあっかんべー

        お盆で御茶屋さんがお休みとの事で見かけることもなかったのですが祇園の夜を楽しみました。

        つづく

      | | コメント (0)

      人生は修行の日々

      今日で職場の経理の子が辞めます。

      4年間一緒に働きました。

      すいかはこの歳になるまで本当に出会う方たちに恵まれていて、幸せ者ですわーい(嬉しい顔) 

      お友達もお陰様でたくさんいます揺れるハート 

      先日も17年振りに苫小牧の官舎の人たちをお会いすることが出来ましたぴかぴか(新しい) 

      そして先週は留萌の官舎のお友達と女子会ぴかぴか(新しい) 

      本当に良いお付き合いをさせていただいてます。

      が、しかしあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗) 

      この経理の子には苦しめられました泣き顔 

      すいかが出会ったことのないような人でした。

      とにかく性格がキツイ涙 

      バツイチで子供を2人育てているわけですから仕方ないのかもしれません・・・

      でもね、もう少し優しさがあっても良いと思うのですよ・・・

      家族に話を聞いてもらうと「お母さん、人が良すぎるよむかっ(怒り)もう話さなきゃ良いじゃん」と言われ、

      でも・・・そんなわけにもいかず・・・

      お子さんの相談とかはしてくるので話を聞いてあげたりするわけですよ。

      でもやっぱりグサッ衝撃グサッ衝撃とくることが多々ありで・・・あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗) 

      落ち込みながらも普段どおり話を聞いてあげたりしてたのですが、やっぱり社長をやり合って

      辞めることになりましたげっそり 

      すいかの予想ではもっと早くに社長をやりあうと思ったのですが・・・あっかんべー 

      彼女も我慢したのでしょう。(社長もかなり変わっているのでボケーっとした顔

      辞めると決めてから彼女に「すいかさんには本当にお世話になりました。いつも話しを聞いてくれてありがとね。」って言われたんです。

      すいかの努力は無駄ではなかったのですね涙 

      毎日平和に過ごしてきたすいかがちょっとだけ苦労した4年間でした。

      勉強になりました。

      今度の新しい方はとっても良さそうな人ですうれしい顔 

      また頑張って仕事しよう手(グー) 

      すいかのストレスの原因はここにもありましたぷっくっくな顔 

      033

      この後トイレの中に落ちたチャイです・・・げっそりげっそりげっそり

      | | コメント (2)

      我が家は大騒ぎ

      今年は我が家のバラがいっぱい咲いてくれました。

      024
      022

      アンジェラやアイスバーグも満開揺れるハート 

      そして今年初めて咲いてくれました026  

      なんていう名のバラかも忘れてしまったあせあせ 

      諦めないで良かった~~ダッシュ(走り出す様) 

      マイミクちーさんに色々学んで、今年は満足出来ましたうれしい顔 

      ちーさん、ありがとうハート達(複数ハート) 

      また欲が出て、色々バラが欲しくなっちゃったあっかんべー 

      ご近所さんにも「いつもキレイにお花咲いているわね~~」って言われて、本当に嬉しかったですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい) 

      手入れしてくれているのはパパさんなんですけどあせあせ 

      先週の木曜日に、いよいよお母さん猫がやってきました。

      最初の印象、「デカイexclamation ×2」  レディに向かって失礼あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗) 

      週末、3匹で我が家にお泊りだったので、だいぶ慣れてくれました。

      032

      匂いをかいで親子だって分かった様子揺れるハート 

      でもね、この後、何故かお母さん猫が(ユキといいます)チャイととポンに向かってファーファー威嚇し始めて、ポンは怯えて近寄らないんだけど、チャイはやはり女の子で強い衝撃 

      向かっていくと猫パンチをされて・・・げっそり 

      これって親離れをさせるための親の愛情なんですね。

      でもずっと一緒にいることが分かるとユキは威嚇しなくなりました。

      まだ1歳なのにお母さんなのね・・・うるうるしちゃった涙 

      チャイとポンが鳴くと何処からでも走って探しに来るユキです。泣ける・・・泣き顔 

      なのに・・・

      030

      ゆきーーーーむかっ(怒り)むかっ(怒り)むかっ(怒り) 

      あなたの子供たちexclamation ×2どーにかしてーーーー泣き顔泣き顔泣き顔

      | | コメント (2)

      6月

      よさこいも無事終わり、今日で北海道神宮祭も終わり、いよいよ夏本番の札幌ですぴかぴか(新しい) 

      よさこいはやっぱり観るものじゃないexclamation ×2踊るものですねあせあせ 

      あ~~~やっぱりやりたいなぁがく~(落胆した顔) 

      昔所属していたチームは今年も頑張っていました。

      パレードには出場していないので、審査は受けなかったんだなぁ・・・

      シナモンも大学に入る前はあんなに張り切っていたのに・・・もうやだ~(悲しい顔) 

      つまんないの~~~~ぷっくっくな顔 

      お祭り尽くしの札幌ですが、日本ハムも「We Love Hokkaidoシリーズ」が始まり、ラベンダー色のユニホームが本当にきれい指でOK005  

      そして、シナモンと中学の同級生でもある、横浜ベイスターズの砂田君、本当に良く頑張りましたexclamation ×2 

      日ハムの大谷君と互角に投げ合う19歳ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい) 

      素晴らしかったです目がハート 

      大谷君もまだ20歳だけど・・・あせあせ 

      シナモンはこの日、お友達との約束があったのですが、時間を変更してもらい、急遽野球観戦に行きました。

      結構お友達が応援に来てたみたいです。

      「どっちも応援できないがまん顔」「苦しいよ~~~涙」と何度もLINEが入りました。

      砂田君がマウンドから降りてからの矢野選手のホームラン野球 

      嬉しいようで悲しかったシナモンでした・・・

      スポーツニュースでは絶賛されていた砂田君るんるん 

      これからも頑張ってくださいぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい) 

      お祭りと言えば・・・衝撃 

      我が家の家の中もお祭り状態げっそり 

      夕方になると屯さん宅からすいか家に連れて来てもらえるっていうのが何となく分かってきた様子で、迎えに行くと大喜びハート達(複数ハート) 

      「可愛いなあ揺れるハート」と思ったのもつかの間、この二匹は悪魔と化されるのです失恋失恋失恋 

      003

      怒られても全く動じないexclamation ×2 

      いや・・・怒られている事が全く分かってない様子・・・泣き顔 

      猫ってどうやって怒ればいいの?

      本当に毎日疲れてます・・・たらーっ(汗)たらーっ(汗) 

      でもこの寝顔を見るとね~~~~あせあせ 

      001
      002
      004

      | | コメント (4)

      «親子旅